ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌掲載論文
  2. 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌
  1. 成果物登録者(学内著者)一覧
  2. O
  3. 小笠原 正
  1. 成果物登録者(学内著者)一覧
  2. W
  3. 脇本 仁奈

頸部回旋角度の変化が嚥下時の食塊通過へ及ぼす影響

https://mdu.repo.nii.ac.jp/records/2830
https://mdu.repo.nii.ac.jp/records/2830
077f5639-0571-44d3-870a-d030a0d6ac98
名前 / ファイル ライセンス アクション
2017-ja-022.pdf 本文 (5.7 MB)
Item type 松本歯学/学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2019-05-27
タイトル
タイトル 頸部回旋角度の変化が嚥下時の食塊通過へ及ぼす影響
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 頸部回旋
キーワード
主題Scheme Other
主題 嚥下咽頭期
キーワード
主題Scheme Other
主題 ビデオ嚥下造影
キーワード
主題Scheme Other
主題 回旋角度
キーワード
主題Scheme Other
主題 Barium Sulfate
キーワード
主題Scheme Other
主題 X線透視検査
キーワード
主題Scheme Other
主題 嚥下
キーワード
主題Scheme Other
主題 回転
キーワード
主題Scheme Other
主題 頸部
キーワード
主題Scheme Other
主題 姿勢
キーワード
主題Scheme Other
主題 摂食
キーワード
主題Scheme Other
主題 ビデオ記録
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Effect of head rotation angles on pharyngeal bolus passage durting swallowing
著者 脇本, 仁奈

× 脇本, 仁奈

脇本, 仁奈

松尾, 浩一郎

× 松尾, 浩一郎

松尾, 浩一郎

河瀬, 聡一朗

× 河瀬, 聡一朗

河瀬, 聡一朗

岡田, 尚則

× 岡田, 尚則

岡田, 尚則

安東, 信行

× 安東, 信行

安東, 信行

植松, 紳一郎

× 植松, 紳一郎

植松, 紳一郎

藤井, 航

× 藤井, 航

藤井, 航

馬場, 尊

× 馬場, 尊

馬場, 尊

小笠原, 正

× 小笠原, 正

小笠原, 正

著者別名 Wakimoto, Nina

× Wakimoto, Nina

Wakimoto, Nina

Matsuo, Koichiro

× Matsuo, Koichiro

Matsuo, Koichiro

Kawase, Soichiro

× Kawase, Soichiro

Kawase, Soichiro

Okada, Hisanori

× Okada, Hisanori

Okada, Hisanori

Ando, Nobuyuki

× Ando, Nobuyuki

Ando, Nobuyuki

Uematsu, Shinichiro

× Uematsu, Shinichiro

Uematsu, Shinichiro

Baba, Mikoto

× Baba, Mikoto

Baba, Mikoto

Ogasawara, Tadashi

× Ogasawara, Tadashi

Ogasawara, Tadashi

抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 【目的】頸部回旋法は、頭を麻痺側に回旋して嚥下することで、嚥下後の咽頭残留を軽減させる摂食・嚥下代償法のひとつである。しかし、頸部を回旋した状態で長い時間食事をとるという姿勢は、身体へ負担がかかる可能性がある。そのため、頸部回旋の有効性を残したままで、できる限り摂食しやすい姿勢が望まれる。今回われわれは、若年健常者において、どの程度の頸部回旋角度から咽頭嚥下時の食物通過側に変化があるか検討した。【対象と方法】摂食・嚥下障害のない健常若年成人30名(平均26歳)を対象とした。被験者がバリウムを嚥下するときの頸部回旋角度を、正面位と左右各15度、30度、45度および最大回旋位の合計9角度に設定した。被験者が3mlの液体バリウムを嚥下するところをVF正面像にて撮影、記録した。デジタル化されたVF映像上で、下咽頭での回旋側のバリウム通過の有無を同定した。各頸部回旋角度で、回旋側下咽頭をバリウムが通過した人の割合を比較検討した。【結果】正面位では、全例で両側をバリウムが通過していたが、頸部回旋角度が増すと、回旋側通過の割合が減少した。30度頸部回旋でのバリウムの回旋側下咽頭通過の割合は、右側回旋23%(7名/30名)、左側回旋40%(12名/30名)と有意な減少を認めた(p<0.01)。最大まで頸部を回旋すると、右側回旋1名、左側回旋4名のみで、バリウムが回旋側を通過していた。【結論】今回の検討より、頸部回旋が30度以上になると、バリウムが回旋側下咽頭を通過した人の割合が有意に減少することが明らかになった。摂食・嚥下障害者への姿勢代償法は、必要十分な安全性をもち、かつできるだけ楽な摂食姿勢が望ましい。頸部回旋法の有用性は、通常VFや経鼻内視鏡を用いて決定される。今回の検討より、頸部回旋の有用性を確認するときには、30度程度の回旋からその有効性を確かめてみる価値があることが示唆された。
書誌情報 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌

巻 14, 号 1, p. 11-16, 発行日 2010-04
出版者
出版者 (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1343-8441
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11193069
NII論文ID
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 50007459979
医中誌ID
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ ICHUSHI
関連識別子 2010214765
権利
権利情報 Copyright © 2010 脇本仁奈ほか, (一社)日本摂食嚥下リハビリテーション学会
情報源
関連名称 雑誌掲載論文(電子版)
関連サイト
識別子タイプ URI
関連識別子 http://mol.medicalonline.jp/archive/search?jo=cb5dvsph&ye=2010&vo=14&issue=1
関連名称 メディカルオンライン
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 07:54:46.927810
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3