ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌掲載論文
  2. 老年歯科医学
  1. 成果物登録者(学内著者)一覧
  2. H
  3. 長谷川 博雅
  1. 成果物登録者(学内著者)一覧
  2. H
  3. 蓜島 弘之
  1. 成果物登録者(学内著者)一覧
  2. O
  3. 落合 隆永
  1. 成果物登録者(学内著者)一覧
  2. O
  3. 小笠原 正
  1. 成果物登録者(学内著者)一覧
  2. O
  3. 岡田 芳幸
  1. 成果物登録者(学内著者)一覧
  2. I
  3. 磯野 員達

要介護高齢者における剥離上皮の形成要因 -舌背,歯,頰粘膜-

https://mdu.repo.nii.ac.jp/records/2527
https://mdu.repo.nii.ac.jp/records/2527
ab7b6e62-31a4-4675-82f2-222066974447
名前 / ファイル ライセンス アクション
2015B-ja-001.pdf 全文 (5.9 MB)
Item type 松本歯学/学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2016-06-25
タイトル
タイトル 要介護高齢者における剥離上皮の形成要因 -舌背,歯,頰粘膜-
タイトル
タイトル Formative Factors of Membranous Substances on Dorsum of Tongue, Teeth, Buccal Mucosa in Elderly Persons Requiring Nursing Care
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 剥離上皮膜
キーワード
主題Scheme Other
主題 要介護高齢者
キーワード
主題Scheme Other
主題 口腔ケア
キーワード
主題Scheme Other
主題 経管栄養
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル Formative Factors of Membranous Substances on Dorsum of Tongue, Teeth, Buccal Mucosa in Elderly Persons Requiring Nursing Care
著者 小笠原, 正

× 小笠原, 正

小笠原, 正

川瀬, ゆか

× 川瀬, ゆか

川瀬, ゆか

磯野, 員達

× 磯野, 員達

磯野, 員達

岡田, 芳幸

× 岡田, 芳幸

岡田, 芳幸

蓜島, 弘之

× 蓜島, 弘之

蓜島, 弘之

沈, 發智

× 沈, 發智

沈, 發智

遠藤, 眞美

× 遠藤, 眞美

遠藤, 眞美

落合, 隆永

× 落合, 隆永

落合, 隆永

長谷川, 博雅

× 長谷川, 博雅

長谷川, 博雅

柿木, 保明

× 柿木, 保明

柿木, 保明

著者別名 Ogasawara, Tadashi

× Ogasawara, Tadashi

Ogasawara, Tadashi

Kawase, Yuka

× Kawase, Yuka

Kawase, Yuka

Isono, Kazushige

× Isono, Kazushige

Isono, Kazushige

Okada, Yoshiyuki

× Okada, Yoshiyuki

Okada, Yoshiyuki

Haishima, Hiroyuki

× Haishima, Hiroyuki

Haishima, Hiroyuki

Shen, Fa-Chih

× Shen, Fa-Chih

Shen, Fa-Chih

Endo, Mami

× Endo, Mami

Endo, Mami

Ochiai, Takanaga

× Ochiai, Takanaga

Ochiai, Takanaga

Hasegawa, Hiromasa

× Hasegawa, Hiromasa

Hasegawa, Hiromasa

Kakinoki, Yasuaki

× Kakinoki, Yasuaki

Kakinoki, Yasuaki

抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 要介護者の口腔粘膜にみられる付着物は,痰,痂皮,剥離上皮と呼ばれているが,上皮成分を主体とした付着物を剥離上皮膜と定義づけ,本研究にて,要介護高齢者の口腔内に形成された剥離上皮膜を部位別に形成要因を検討した。調査対象者は,入院中の患者のうち65 歳以上の要介護高齢者70 名であった(81.1±7.7 歳)。入院記録より年齢,疾患,常用薬,寝たきり度を調査し,意識レベル,発語の可否,介助磨きの頻度は担当看護師から聴取した。歯科医師が口腔内診査を行い,膜状物質の形成の有無,Gingival Index などを評価した。形成された膜状物質は,歯科医師がピンセットで採取した。粘膜保湿度(舌背部,舌下粘膜)は,粘膜湿潤度試験紙(キソウエット®)により10秒法で評価した。採取された膜状物質は,通法に従ってパラフィン切片を作製し,HE 染色とサイトケラチン1 による免疫染色で重層扁平上皮か否かについて確認し,重層扁平上皮由来の角質変性物が認められたものを剥離上皮膜と判断した。剥離上皮膜形成の有無を従属変数として,患者背景・口腔内の14 項目,疾患の15 項目,常用薬の32項目,合計61項目を独立変数として部位ごとで決定木分析を行った。すべての部位で剥離上皮膜の形成に最優先される要因は「摂食状況」であり,経口摂取者には,剥離上皮膜がみられなかった。第2 位は舌背部で舌背湿潤度,頰部で開口,歯面の第3 位が開口であり,口腔粘膜の乾燥を示唆する結果であった。以上,剥離上皮膜の形成要因には口腔乾燥があり,保湿の維持が剥離上皮膜の予防につながると考えられた。
書誌情報 老年歯科医学

巻 29, 号 1, p. 11-20, 発行日 2014-11
出版者
出版者 日本老年歯科医学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0914-3866
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10023520
NII論文ID
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 130004679683
医中誌ID
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ ICHUSHI
関連識別子 2014353939
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 10.11259/jsg.29.11
権利
権利情報 Copyright: © 2014 一般社団法人 日本老年歯科医学会
情報源
関連名称 雑誌掲載論文(電子版)
関連サイト
識別子タイプ DOI
関連識別子 http://doi.org/10.11259/jsg.29.11
関連名称 Jstage
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:05:27.105431
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3