WEKO3
アイテム
日本人における下顎第三大臼歯の萌出状態と下顎骨形態について
https://mdu.repo.nii.ac.jp/records/2758
https://mdu.repo.nii.ac.jp/records/2758dc6ec345-881a-4b25-b96a-f4893a54fe82
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article_02(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-11-15 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 日本人における下顎第三大臼歯の萌出状態と下顎骨形態について | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Relationship Between the Eruption Status of the Mandibular Third Molars and the Mandibular Morphology in Japanese | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 第三大臼歯 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 萌出 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Discrepancy | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 下顎骨形態 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Third molars | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Eruption | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Discrepancy | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | Mandibular morphology | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
著者 |
大須賀, 直人
× 大須賀, 直人
× 窪田, 光慶
× 宮沢, 裕夫
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 下顎第三大臼歯の萌出に関する下顎骨の形態を明確にすることを目的に,男性,女性ともに第三大臼歯を萌出別に3群に分類し検討を行った。1.男性の距離的計測項目では,完全萌出(C群)の下顎骨全長(M),Cd-Gn ,U6-PTV,L6-MP'は完全埋伏(A群)に比べ大きい値を示し,有意差が認められ,角度的計測項目では完全萌出(C群)のFacialAngle,OP-MPは完全埋伏(A群)に比べ大きい値を示し,有意差が認められた。2.女性の距離的計測項目では,完全萌出(C群)の下顎骨全長(M),Cd-Gn,U6-PTV,L6-MP'は男性と同様に完全埋伏(A群)のそれより大きい値を示し,有意差が認められた。その他,完全萌出(C群)の下顎体長(C),下顎枝の幅(R),Go-Me,Xi-PM,Xi-L7,ABR-L7,U7-PPの値はいずれも大きく有意差が認められた。角度的計測項目では完全萌出(C群)のY-axisは小さく,SNAが完全埋伏(A群)より大きく,有意差が認められた。3.男性,女性ともに第三大臼歯が萌出している症例は,下顎骨自体が大きく,埋伏している症例に比べ,下顎第三大臼歯が萌出するために必要な後方の萌出容量が確保されていた。また,下顎第一大臼歯は,第三大臼歯の萌出により挺出傾向を示した。 | |||||||||||
書誌情報 |
小児歯科学雑誌 en : The Japanese Journal of Pediatric Dentistry 巻 37, 号 1, p. 1-13, 発行日 1999-03 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | (公社)日本小児歯科学会 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0583-1199 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00116228 | |||||||||||
NII論文ID | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | NAID | |||||||||||
関連識別子 | 130004633720 | |||||||||||
医中誌ID | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | ICHUSHI | |||||||||||
関連識別子 | 1999212314 | |||||||||||
DOI | ||||||||||||
関連タイプ | isIdenticalTo | |||||||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.11411/jspd1963.37.1_1 | |||||||||||
関連名称 | info:doi/10.11411/jspd1963.37.1_1 | |||||||||||
権利 | ||||||||||||
権利情報 | © 日本小児歯科学会 | |||||||||||
情報源 | ||||||||||||
関連名称 | 雑誌掲載論文(電子版) | |||||||||||
関連サイト | ||||||||||||
識別子タイプ | DOI | |||||||||||
関連識別子 | https://doi.org/10.11411/jspd1963.37.1_1 | |||||||||||
関連名称 | J-STAGE Free | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |